ソフトウェアとマンパワーで貿易業務の効率アップ
日本関税協会発行の月刊誌「貿易と関税」に広告を掲載させて頂きました。 公益財団法人日本関税協会発行「貿易と関税」掲載広告 在宅勤務化が進み、様々な業務の効率化が迫られています。 貿易業務に関しては、当事務所にお任せください。 貿易ソフトのプロであるハザン商会の貿易ソフトに、国際税務のプロの当事務所のMan-made税務サポート。二方向からのアクションで、企業の貿易業務の効率化が図れます。 具体的な […]
国際税務・関税・VATについてのお悩みは、我々にお任せください。
日本関税協会発行の月刊誌「貿易と関税」に広告を掲載させて頂きました。 公益財団法人日本関税協会発行「貿易と関税」掲載広告 在宅勤務化が進み、様々な業務の効率化が迫られています。 貿易業務に関しては、当事務所にお任せください。 貿易ソフトのプロであるハザン商会の貿易ソフトに、国際税務のプロの当事務所のMan-made税務サポート。二方向からのアクションで、企業の貿易業務の効率化が図れます。 具体的な […]
輸入時に使用しているHS番号を再度確認しませんか。有利に変更すれば営業利益がアップします。欧米、新興国からの輸入でも変更可能です。実行可能なプランをサポートしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。⇒コチラから
東京第一事務所長:柴田が、欧州の国際税務の研究所IBFD(オランダ アムステルダム)が出版した、世界の貿易と関税を学べる書籍「Global Trade and Customs」(2020年7月初版発行全683ページ)で<Chapter7:japan>を執筆しました。 ●IBFDとは・・・世界中の税法に関する情報を提供し、税法学の発展を促進するため、1938年に設立されました。現在では、国際税務に関 […]
千倉書房Webサイトにて、東京第1事務所:所長 柴田の連載を掲載させて頂いております。連載第4回のテーマは「TPP発効までの手続きはどうなっていますか?」TPPがスタートするまでには、どういった道のりが待っているのでしょうか。発効までの手続きを、分かりやすく説明しております。貿易に興味がある方、実務担当者の方、必読です!!!宜しくお願い致します。